「私がなぜ疎まれ〜〜」vol2

「私がなぜ疎まれるのか分からない」というご相談

 

こんにちは♪顕在意識と潜在意識を統合させて、あなたらしく光り輝く人生を生きましょう! こころの相談室「道」前川うづきです。

さて、↑先日のお話の続きです。

A子さんは一見素晴らしい人のように思えます。しかし、社長や社長夫人、同僚たちから疎まれています。それは何故かというと、、、、、、、

やり過ぎだからです。

社長は、良く気が利くA子さんに感謝する一方で「なんだか、俺はもう無能なんだと言われているような気がするんだよ」こう愚痴をこぼします。

社長夫人は、「大きな声で話してくれるのはありがたいけれど、馬鹿にされている気がするわ……」。

人って、相手の潜在意識を受け取るものです。この場合、A子さんの潜在意識(無意識)は「わたしは優秀で、完璧に思いやりに溢れた人でなければならない。みんなは出来なくていいの。わたしは完璧にこなす」

こう思っている(隠れた優越感を持っている)からこそ、周りの人は「俺ってもう出来ないヤツなんだ?」と思うのです。そして、いや〜な気持ちになるのですね。

A子さんの潜在意識が、義務感や強迫観念に満たされることなく、ただ単に愛に満たされていたのなら、周りの人は、その親切を素直に受け取ることが出来るのです。

A子さんのような「隠れた優越感を持っている人」は、人間関係のトラブルが相次ぐか、50歳くらいでパタっと鬱に陥ります。

潜在意識を、義務感や強迫観念ではなく愛で満たすには、心理カウンセリングが必要不可欠です。