あなたはエンパス?
こんにちは♪悩みの根源は潜在意識と顕在意識のズレ。それらを統一して、生きやすい自分になりましょう♪こころの相談室「道」前川うづきです。
先日(というか昨日)、某クライエント様が「どうやら私はエンパスのようです」と仰いました。わたしは、「ふうむ。やっぱりそういう人はいるんだろうな」と思いながら聞いていました。
ーーーーーー
改めてエンパスとは……(以下コピペ)
エンパスとは、共感能力が高い人の呼び名です。 他人の感情を自分のもののように受け取れるため、うれしい気持ちも悲しい気持ちもそのまま感じ取ってしまいます。 相手の感情に気づきやすく、優しく寄り添えるという魅力がある一方でネガティブな感情も自分のことのように受け取るため、精神的にダメージを負いやすい体質ともいえます。
ーーーーーー
なるほど〜。相手のネガティブ感情をそのまま自分のこととして受け取めていたら、こころが参ってしまいますね。
そういう方は、例えばお友達に相談を持ちかけられたら、「この人にはこの人の学びがあるんだ」という大前提のお考えの下、話を聞いてあげる(当ルームでよく言う伝え返しをする)ことが大事ですね。
特異な環境下で、人の話を聞くのが自然と上手になった(というか天性でしょうか)、その某クライエント様。ちょっと前までは、それが辛くて堪らなかったのですが、今は少しずつ、「それがフツーに上手い(本人も辛すぎず聞くことが出来る)人」になりつつあるようです。
エンパスでつらいあなた、ぜひ当ルームにお越し下さいませ。お待ちしております。