不安が強い人は「不安」を数えるところから始める
こんにちは♪自分ひとりでは気がつかないこころの深層を見つめて、「らしく」生きられるお手伝いをしている、こころの相談室「道」前川うづきです。
ご報告するのをすっかり忘れていましたが、今月の新規のご予約は終了となりました。ご希望の方は、来月のお日にちでお申し込みいただきますよう、宜しくお願いいたします。
さて、あなたは不安が強いほうですか? そして、その不安があまりにも大き過ぎて、日常生活に支障をきたしていますか?
日常生活に支障をきたしているなら、それは「不安障害」です。
何もかも不安が大き過ぎる人、激しい動悸や呼吸困難が起きる人、会食恐怖、人前で話すのが怖い、高所恐怖症、閉所恐怖症、細かく見ていくと色んな「障害」がありますよね。
不安が強い方は、まずは客観的な目を持って、自分がいかに「不安」にフォーカスしているかを、一回洗い出してみて下さい。何個出てくるでしょう?
将来の生活を思うと不安、ケンカの絶えない彼とこのままやっていけるか不安、シフトを減らされて不安、またパニックが起きるんじゃないかと思って不安etc etc
たくさん出てきますよね? 数えてみると、「こんなにあるんだ」って、結構ビックリしませんか?
まずはそこまででOKです。たくさん気づけた自分を、うんとうんと褒めてあげて下さい。
そしたら、当ルームで、お話し合いを重ねましょう。
今、某クライエント様は、「いつの間にか」良くなってきていることに気がつきました。←このパターン理想的
カウンセリングルームで、お待ちしております♪