違和感を抱く人の正体
こんにちは♪本当の自分に戻り、後悔なく光り輝く人生を生きる! こころの相談室「道」前川うづきです。
お待たせしました。
あなたの周りには違和感を抱く人がいませんか? 具体的にどういう人かというと、例えば、同じ言葉をかけられても、Aさんから言われると素直に受け取れるのに、Bさんから言われると腹が立つ、というような感じです。
こういう場合、こころのなかで一体何が起こっているのでしょうか。それは、、、、、、
自己一致、自己不一致の問題なのですね。
Aさんは、そのまんまの自分を、自分で受け止めてあげられています。ですから、人に対しても素直な言葉掛けができます。すると、言われたほうも素直にそれを受け止められるのです。
一方Bさんは、そのまんまの自分を、自分で受け止めてあげられていません。自己不一致の状態です。そうすると、自分で認められない部分を、言葉掛けと一緒に相手のこころに投げ込みます。だから、言われたほうは違和感を抱くのですね。
どうですか? 分かりにくいでしょう。^^;
次回、例をあげますね。
(カウンセリングセッションは完全予約制です。ご新規の方は余裕をもってご予約下さいますよう、宜しくお願い申し上げます)