「あいつ、ムカつく!」という時のものの捉え方

こころの相談室 道

こんにちは♪潜在意識と顕在意識を統合させて、自分らしく! 後悔のない仁を生きる! こころの相談室「道」前川うづきです。

さてあなたの周りには、「なんかあいつと喋ってると、だんだんムカついてくるんだよねえ」と思う方はいらっしゃいますか? 別に暴言を吐くわけではないのに、なぜかムカムカしてくるというような。

それは、実は二つのパターンがあるのです。

①あなた自身が、愛着の問題(アダルトチルドレン、インナーチャイルド  を抱えている人とも言う)がある場合

顕在意識ではもう忘れてしまった養育者への怒りが、相手に映し出されるのです。この場合は、当ルームのインナーチャイルドセラピーや傾聴カウンセリングが有効です。

②相手の何か(著しく強い承認欲求や隠れた優越感)を受け取っている場合

承認欲求が著しく強い方と話していると、そのうちにムカムカしてきます。それから「そこまでやるか?」と思うくらいに面倒見の良い、一見超優しく見える人も危ないです。

そういう人は、潜在意識に優越感を隠し持っているのですね。自分が一番上で、周りはみんな自分より下という考え方をしているのです。

そういう人と話していても、だんだんムカムカしてきます。この場合は、このことを知っているだけで良いでしょう。知っていれば「ああ、今わたしは、相手の何かを受け取っているんだなあ」と理解できて、ちょっと落ち着きますよね。

問題は、自分のムカムカが①なのか②なのか分かりにくいということでしょうか。^^;

カウンセリングルームで、たくさんのお茶をご用意してお待ちしておりますね♪(オンラインカウンセリングも行っております)

※ちなみに前川はほとんどイライラしませんが、極たまに②でね、ええ、ありますとも、受け取ってしまうことが。まだまだ修行の身ですから。