インナーチャイルドが癒せません
こんにちは♪潜在意識と顕在意識を統合させて、自分らしく! 後悔のない人生を生きる! こころの相談室「道」前川うづきです。
ご質問をいただきました。
「インナーチャイルドセラピーを自分で行っています。でも、いくらやってもちっとも落ち着きません。これこれこうやっています。(←詳しいご説明)間違っていますか? それともやり方の工夫はありますか?」
良い質問ですね! ありがとうございます!
まず、そもそもインナーチャイルドって何かというと、一言で言うと未解決の感情さんのこと。わたしたちは、ありのままの自分が受け入れられない体験をすると、潜在意識に感情さんを押し込めます。
そして、条件付きの愛に必死になって応え、どうにかこうにかして親からの愛情を獲得しようとします。
そうやって、幼い頃は何とかやり過ごせたとしても、その間、着々とインナーチャイルドは育っていき、その影響は、大人になってから現れるのです。
例えば、人間関係のトラブルが起こりやすいとか、友人関係が長く続かないとか、転職を繰り返すとか、どの職場に行ってもいじめられるとか(不思議ですよね。でもこれ、インナーチャイルドが関係しているのですよ)、ありとあらゆる問題が起こります。
それらを解決してくれるのが、インナーチャイルドセラピーです。一見、イメージの中で行うごっこ遊びのようなことが(下らないと思う人もいるかもしれないけれど)、本当にこころの安定に効くのです。
で、スミマセン長々と……ご質問者様のセラピーのやり方は、それで大方合っていました。足りないものがあるとするならば、ズバリ言いますが、
あなたのこころに帆走してくれる人(カウンセラー)が足りていません。
別に宣伝で言っているわけではなくて、本当にそうなんです。人って、ひとりではこころの成長は出来ないものです。
ぜひ、想いを共有してくれる人、一緒にイメージの旅をしてくれる人、変にジャッジしない人を味方につけて、一歩一歩前に進んでいって下さい。
良かったらカウンセリングルームにお越し下さいネ。
お茶をご用意して、お待ちしております。