わたしの周りには、なぜかいつも怒っている人がいる……

こんにちは♪自分では気がつかないこころの癖や、素晴らしい可能性を共に見つめ、自分らしく光り輝く人生をサポートする、こころの相談室「道」前川うづきです。

突然ですが、「わたしの周りには、なぜかいつも怒りっぽい人がいる」と、思い悩んでいる方はいらっしゃいませんか?

なぜ、そんなことが起こるのでしょうか。今からこころのメカニズムをお伝えします。

人は成長過程において、「怒ることはダメなこと。怒ってはいけない。わたしはどんな時も怒らないようにしよう」と、怒りを否定してしまうことがあります。

そうすると大人になってから、「あの人は本当にいつも穏やかでいい人なんですよね」なんて言われるようになったり、物事を頼まれやすくなったりします。

しかし、その人の無意識の中には、これまでずーっと溜め込んだ怒り(怒りのインナーチャイルド )がウジャウジャと漂っており、時々、他人のこころに移ってしまいます。

そして、その「怒り」を受け取った相手は、イライラするようになります。それをあなたに返そうとするので、「あの人、怖い。いつも怒っている」となります。

でも、ここで疑問がわきます。「怒りっぽい人と、ぜんぜん怒らない人がいる。その差はなんだろう」。そう思いませんか? それは何故なのでしょうか。そして、対処法は?

今日はここまでです。次回、続きを書きます。

また読みに来て下さいネ。^^