「強迫症の治療はやっていますか?」

こんにちは♪自分では分からないこころの癖や、素晴らしい可能性を共に見つめ、自分らしく! 光り輝く人生をサポートする、こころの相談室「道」前川うづきです。
強迫症に苦しんでいる方のご家族から、ご質問をいただきました。「強迫症の治療は行っていますか?」
お答えします。
まず、当ルームは医療機関ではなくカウンセリングルームなので、「治療」は行っておりません。来談者中心療法を軸にした傾聴や解決志向ブリーフセラピー、各種サイコセラピーを統合してカウンセリングを行っております。
今までに、「典型的な強迫症かも」と思った方はひとりだけ見えました。その方との面談は1回だけ。その後は、知人を通して聞いたところによると、わたしが親御さんにあることをはっきりと伝えたのがきっかけとなり、家族みんなで考えて、徐々に良い方向に向かっているとのこと。
一方、「強迫症」までいかないといいますか、脅迫観念に苦しんでいる方は、よくいらっしゃいます。
ある方は、インナーチャイルドセラピーと傾聴カウンセリングと、身体の軸を鍛える簡単な方法があるのですが、それで良くなりました。ご本人もYouTubeで講話なんかを聞いて、こころ落ち着かせていたようです。
またある方は、当ルームに通ううちに子ども返りをしたようになりました。正直大変でしたが^^;その状態を受け入れて、辛抱強く傾聴カウンセリングを続けたところ、ある時から急に活発になり(ずっと引きこもっていました)、今は社会復帰されています。ある動作を繰り返し行っていたのですが、徐々になくなっていったようです。
こんな感じです。答えになっていますでしょうか。「カウンセリング」で良ければ、いつでもお越し下さい。お待ちしております。
